ダイアログリストやラジオボタンなどのフィールドで別名のあるキーワードを選択するように設計されている場合、フィールドには別名の値が格納されます。
このため、smaconne の「フォーム情報」の「表示するフィールド」で該当の「フィールド名」を選択しますと、そのフィールドに格納されている別名の値が表示されます。
別名の値でなく Notes で選択した選択肢(キーワード)を表示する場合は、「フォーム情報」の「表示するフィールド」の「式」に別名でないキーワードを表示する式を入力してください。その際、「フィールド名」は何も指定しないようにご注意ください。
式の内容は、ビューの列などで該当のフィールドのキーワードを表示する際に書かれるようなものと基本的に同じです。
以下に例示いたしますので、ご確認ください。
ラジオボタンを設定したフィールド(fd03)の選択肢
smaconne の「フォーム情報」の「表示するフィールド」
- ラベル名: (任意)
- フィールド名: (未入力)
- 式: (以下の式を入力)
@If(
fd03 = "1"; "選択肢1";
fd03 = "2"; "選択肢2";
fd03 = "3"; "選択肢3";
""
)
以上
