以下は、2006年 12月 15日に発行しましたメールマガジン「EZSite News」No.11 です。
一部メールマガジン読者専用の内容を削除していますので、予めご了承ください。
メールマガジン「EZSite News」購読希望の方は、「お問合せ受付」フォームにて「メルマガ希望」と記載してお申し込みください。全ての内容を含むバックナンバーを希望される方はお申し込みの際にその旨記載いただければ、別途メールさしあげます。
========================================================================
■ EZSite News - No.11 - (2006年12月15日)■
========================================================================
前回の新しい Web ブラウザと RSS の話につきましては、いつも以
上の反応をいただきました。読者の皆さんそれぞれの立場でいろいろな
RSS の利用の仕方があると思います。EZSite 4 での RSS 配信方法に
つきましては前号にてご紹介しました内容がほぼ全てですが、もし関連
して他にも質問されたいことなどございましたら、引き続き宜しくお願
いいたします。
さて、今回の EZSite News では、「EZSite News」No.8 にてご
紹介しました「EZSite の基本」デザイン編の続きとして、レイアウト
の設定に関する Tips をいくつかお届けします。最後までお読みいただ
ければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
[目次]
------------------------------------------------------------------------
[1] EZSite 4 におけるレイアウトに関するスタイルシート 1
*** レイアウトのプロパティ
[2] EZSite 4 におけるレイアウトに関するスタイルシート 2
*** レイアウトに関するクラス
[3] 年末年始のサポート&サービスに関するご案内
[4] 「EZSite 4 スターターパック」販売中!
*** Lotus Domino Express をセットにしたお得なパックです!
[5] Lotus Notes/Domino 関連ニュース・ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
[1] EZSite 4 におけるレイアウトに関するスタイルシート 1
*** レイアウトのプロパティ
------------------------------------------------------------------------
EZSite 4 のページ・デザインは、スタイルシート(Cascading
Style Sheet)を利用しています。
スタイルシートは、フォントの種類や文字の大きさ、色、行間の幅、
ページの中での配置の仕方などを規定することができます。これによっ
て、ページの見え方を統一することができるとともに、ページの内容
(HTML)とこれらの見え方に関する情報を分離してメンテナンスを容易
にすることができるというメリットがあります。
EZSite 4 では、基本的にページの中での配置の仕方を規定するスタ
イルシートとして、「width」と「position」、「top」、「left」と
いう4つのプロパティを使用しています。
■幅を決めて、位置を決める
width プロパティで、ページ内のパーツ(ボックス領域)としてどの
程度の幅で表示するかを規定します。
次に、position プロパティで、パーツ(ボックス領域)をページ
内にどのように配置するかを規定します。
top と left のプロパティは、position プロパティの設定内容
に応じて、それぞれパーツ(ボックス領域)が上または左からどの程度
の距離で配置するかを規定します。
各プロパティに関する詳細につきましては、EZSite 4 のヘルプまた
はCascading Style Sheet のリファレンス等をご覧ください。
■サイト管理エリアで確認
それでは、EZSite 4 のサイト管理エリアにアクセスして、これらを
確認してみましょう。
サイト管理メニューから[メインメニュー・デザイン情報]または
[ページ・デザイン情報]をクリックして、[詳細情報]をクリックし
てください。画面の右側に[メインメニュー・デザイン情報(詳細)]
または[ページ・デザイン情報(詳細)]が表示されます。
初期状態では[レイアウト]タブが開いていると思います。この中
に、「カテゴリー領域(.category01)」や「コンテンツ領域
(.contents01)」などの名称が記載されています。これらはそれぞれ
ページ内のパーツ(ボックス領域)として予め EZSite 4 で規定して
いるものです。これらパーツ(ボックス領域)毎に各プロパティを設定
できるようになっています。
width プロパティは、EZSite 4 では「幅」と標記しています。
position プロパティは、EZSite 4 では「位置」と標記しています。
top と left プロパティは、EZSite 4 ではそれぞれ「上の位置」
「左の位置」と標記しています。
これらのプロパティは[挿絵]タブで挿絵毎にも指定できるように
なっています。
■それ以外のプロパティ
スタイルシートでは上記以外のプロパティを使っても位置を規定する
ことができますし、上記以外でレイアウトを規定するプロパティもあり
ます。それらを利用されたい場合は、[その他]に入力していただけれ
ば、それらのプロパティを利用することができます。
<ご参考>
●[EZSite News バックナンバー 8] EZSite 4 の画像データベース
とページ・デザイン 他
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/s/enbn08
●各プロパティに関するヘルプ
http://www.ezsite.ne.jp/help/ez3_help.nsf
「管理メニュー」→「メインメニュー・デザイン情報」→「詳細設
定」→「[詳細設定]設定項目」
または
「管理メニュー」→「ページ・デザイン情報」→「詳細設定」→
「[詳細設定]設定項目」
------------------------------------------------------------------------
[2] EZSite 4 におけるレイアウトに関するスタイルシート 2
*** レイアウトに関するクラス
------------------------------------------------------------------------
前項で記載しましたように EZSite 4 ではページ内のパーツ(ボッ
クス領域)を予め規定しています。
これらパーツ(ボックス領域)は、クラスとして EZSite 4 で自動的
にスタイルシートを生成しています。[メインメニュー・デザイン情報
(詳細)]または[ページ・デザイン情報(詳細)]に記載されている
「カテゴリー領域(.category01)」や「コンテンツ領域
(.contents01)」などの名称のカッコ内の部分がそれらのクラス名で
す。
これらのクラスは、各ページ(HTML)の中では、以下のような構造で
展開されます。
<BODY>
├挿絵(.illust01)
├挿絵(.illust02)
├カテゴリー領域(.category01)
├コンテンツ領域(.contents01)
│ ├題名(.subject01)
│ ├日付(.date01)
│ └本文(.body01)
├ナビゲーション・メニュー領域(.navi01)
├ページ一覧領域(.navi02)
├著作権表示領域(.cr01)
├挿絵(.illust03)
└挿絵(.illust04)
レイアウトに関するスタイルシートを定義する際には、この順番を頭
に入れて位置決めをすると良いでしょう。
EZSite 4 オフィシャル・ウェブサイトの場合は、以下の URL が各
ページ用のスタイルシートとなります。
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_pref.nsf/PageLayoutCSS/$first?OpenDocument
この中でドット(.)で始まるものは全て EZSite 4 の中でクラスと
して定義しているものです。
ちなみに、皆さんが EZSite 4 を導入された場合は、生成されるスタ
イルシートは以下の URL でご覧いただけます。
http://<ServerName>/<Directory>/ez3_pref.nsf/PageLayoutCSS/$first?OpenDocument
<ServerName>:EZSite 4 で Web サイトをホスティングし
ているサーバの インターネット名
<Directory>:EZSite 4 基本パックの場合はありません。
EZSite 4 エンタープライズオプションの場合
は、設定したサブディレクトリ
------------------------------------------------------------------------
[3] 年末年始のサポート&サービスに関するご案内
------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業は以下を予定しておりますので、ご理解とご協力をよ
ろしくお願い申し上げます。
・2006年 12月 29日(金)~2007年 1月 3日(水)は休業いたし
ます。
・メールまたは EZSite 4 オフィシャル・ウェブサイトからのお
問い合わせに関しましては、年末年始も継続して受け付けます。
ご回答につきましては、2006年 1月 4日以降となります。
------------------------------------------------------------------------
[4] 「EZSite 4 スターターパック」販売中!
------------------------------------------------------------------------
EZSite 4 の導入をご検討のお客様は、是非「EZSite 4 スターター
パック」をご検討ください。
このパックは、「EZSite 4 基本パック」と「Lotus Domino
Express」ライセンスをセットにしたもので、EZSite 4 をご利用いた
だくために必要なソフトウェアとライセンスを一括して入手いただけま
すので、これまでよりもさらに迅速に Web サイトを構築いただくこと
ができます。
同梱する「Lotus Domino Express」ライセンスは 2 ライセンスで
すが、更にライセンスを追加されたい場合は、Lotus Domino Express
キャンペーンもご利用いただけます。
■名称:「EZSite 4 スターターパック」
■内容:
・EZSite 4 基本パック(1 ライセンス)
・Lotus Domino Collaboration Express(2 ライセンス)
■価格:200,000円(税抜き価格)
------------------------------------------------------------------------
[5] Lotus Notes/Domino 関連ニュース・ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
日本 IBM から Lotus Notes/Domino に関します情報が多数公開さ
れています。この中からいくつかご紹介します。詳細につきましては、
「IBM Lotus サポート/技術情報 - Japan」をご覧ください。
<ご参考>
●IBM 714841- NET STOP "Lotus Domino Server" を実行すると Lotus
Domino サーバーが完全に終了しない場合がある
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/714841
●IBM 727001- Lotus Notes/Domino の Windows Server 2003 のサポー
トについて
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/727001
●IBM 730075- (参考)Lotus Domino の 64 ビット OS のサポートに
ついて
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/730075
●IBM Lotus サポート/技術情報 - Japan
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/techsupport/index.html
------------------------------------------------------------------------
☆最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。☆
今後とも皆様に有意義な情報をご提供するために、本メールマガジンに
関しまして、忌憚ないご意見・ご要望などお寄せください。
また、EZSite に関するご質問やご要望もお待ちしています。
いずれも Web サイトまたはメールのいずれからも受け付けていますの
で、お気軽にお送りください。
・お問合せ受付(Web サイト)
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_accept_fb.nsf/Accept
・メール
mailto:ezsite_sales@bcom.co.jp
■配信中止、配信先変更をご希望の方
本メールへの返信にて承ります。
配信先変更の場合は、変更先のメールアドレスをお忘れ無く記載くだ
さい。
■本メールは弊社が定める「プライバシーポリシー」及び個人情報の利
用目的に沿って送信しております。
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/s/policy
<最新ニュースは、EZSite 4 オフィシャル・ウェブサイトへ>
http://www.ezsite.ne.jp/
========================================================================
EZSite News
発信元:株式会社ベストコミュニケーションズ
http://www.bcom.co.jp/
担当:木村 典昭
お問い合わせ先:
mailto:ezsite_sales@bcom.co.jp
Tel: 03-5355-5885
Fax: 03-5355-5886
========================================================================
Copyright (C) 2006 BestCommunications, Inc. All Rights Reserved.
