以下は、2007年 9月 18日に発行しましたメールマガジン「EZSite News」No.20 です。
一部メールマガジン読者専用の内容を削除していますので、予めご了承ください。
メールマガジン「EZSite News」購読希望の方は、「お問合せ受付」フォームにて「メルマガ希望」と記載してお申し込みください。全ての内容を含むバックナンバーを希望される方はお申し込みの際にその旨記載いただければ、別途メールさしあげます。
************************************************************************
この電子メールは、弊社のお客様、セミナー参加者および資料請求、名刺交換い
ただいた方などにお送りしています。
今後ご案内メールが不要の場合は、このメールに不要とご記入の上ご返信くださ
い。
************************************************************************
____________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EZSite News - No.20 - (2007年9月18日)■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
季節は秋になり、プロ野球のペナントレースも佳境に入ってきました。セ・パ
ともに熾烈な首位争いは目が離せません。今年はクライマックス・シリーズが開
催されますので、どのような結末が待っているのか楽しみです。
さて、EZSite 界隈では、いよいよ「IBM Lotus Notes/Domino 8」日本語版の
ダウンロードが開始されました!
「LotusDay 2007」でアナウンスされて以来、各所でも徐々に情報が増えてき
ていましたので、楽しみにされていた方もいらっしゃるでしょう。私たちもベー
タ版以降どれほどブラッシュ・アップされているのか等を確認することを楽しみ
にしています。
さて、今回の EZSite News では、前回に引き続き、お問い合わせを多くいた
だいていてご紹介できずにいたトピックをご紹介します。
もちろん「Lotus Notes/Domino 関連ニュース・ピックアップ」では、Lotus
Notes/Domino 8 に関する情報につきまして、たくさんピックアップしてご紹介
します。
今後のご参考に是非ご一読ください。最後までお読みいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目次]
────────────────────────────────────
[1] [Tips] サイト検索機能を全てのページに搭載する方法
[2] [運用] 添付ファイル名と半角スペースの入力にはご注意ください!
[3] IBM Lotus Notes/Domino 8 登場!
*** ご希望の方にパンフレットを送付します
[4] EZSite 4 無償ダウンロードとデモサイトのご案内
*** バージョン 4.2 はもうお試しいただけましたか?
[5] EZSite 4 に追加する機能を募集!
*** 採用させていただいた方には、もれなく iTunes Card を
プレゼント!!
[5] 「EZSite 4 スターターパック」販売中!
*** Lotus Domino Express をセットにしたお得なパックです!
[7] Lotus Notes/Domino 関連ニュース・ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] [Tips] サイト検索機能を全てのページに搭載する方法
────────────────────────────────────
EZSite 4 では、サイト検索の機能を提供していますが、サイト検索を行うた
めには、「検索条件入力」ページを表示する必要があります。
サイト検索をもっと簡便に提供するために、全てのページに検索条件の入力エ
リアと検索開始ボタンを掲載する方法をご案内します。
1. サイト管理エリアにアクセスして、[メインメニュー・デザイン情報]の
[詳細設定]を開きます。
2. [編集]ボタンをクリックして、ページ・デザイン情報(詳細)を編集モー
ドにします。
3. [追加情報]タブの[メインメニューの追加HTMLコード]に以下のような内
容を入力します。以下のコードはサンプルですので、適宜アレンジしてくださ
い。また、これら以外のコードにつきましては、必要に応じて適宜入力してく
ださい。
---- ここから ----
</form>
<form name="form1" method="post" action="/ez3_contents.nsf/all/?SearchView">
<div align="right">
<table>
<tr>
<td>サイト内検索</td>
<td><input type="text" name="Query" size="18"></td>
<td><input name="送信" type="submit" value="検索開始"></td>
</tr>
</table>
</form>
---- ここまで ----
EZSite 4 エンタープライズ・オプションの場合は、form タグの action 属性
の値をサイトのディレクトリに応じて調整します。
例:/xxxxxxxx/ez3_contents.nsf/all/?SearchView
xxxxxxxx は ディレクトリ名
4. プレビューを確認しながら、調整します。
5. メインメニュー・デザイン情報(詳細)を保存して閉じて、[公開エリアへ
適用]します。
6. [ページ・デザイン情報]の[詳細設定]につきましても、同じ設定を行い
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] [運用] 添付ファイル名と半角スペースの入力にはご注意ください!
────────────────────────────────────
以前にもご案内さしあげました Microsoft Internet Explorer における不具
合につきまして、再度ご案内さしあげます。
これまでにご覧になっていない場合は、是非ご一読ください。
●[運用] IE で、全角半角が混在したファイル名の添付ファイルがあると文書が
更新できない
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/s/faq320
Microsoft Internet Explorer を利用した場合で、全角半角が混在したファイ
ル名の添付ファイルがあると文書が更新できない事象について説明します。
●[運用] IE で、本文中に連続した半角スペースがあると文書が更新できない
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/s/faq330
Microsoft Internet Explorer を利用した場合で、本文中に連続した半角ス
ペースがあると文書が更新できない事象について説明します。
EZSite オフィシャル・ウェブサイトの「Q&A集」には、皆様のお役に立つ情報
を掲載しています。時間のある時などに是非アクセスしてみてください。
●Q&A集
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] IBM Lotus Notes/Domino 8 登場!
────────────────────────────────────
「Lotus Notes 8」と「Lotus Domino 8」の日本語版がリリースされました。
「Lotus Notes 8」では、標準装備されるオフィス文書ツール(プレゼンテー
ション、ワープロ、表計算)やJava/Eclipseのクライアント・アプリケーション
実行環境など話題満載です。
「Lotus Domino 8」では、パフォーマンス、セキュリティーやクライアント
管理機能の強化、Web サービス活用機能の強化などが図られています。
EZSite 4.2 は、Lotus Domino 8 Ready プログラムで認定されていますので、
この最新の Lotus Notes/Domino でもすぐにご利用いただけます。
ベストコミュニケーションズでは、これまでと変わらず Lotus Notes/Domino
8 も強力にサポートしていきますので、EZSite 以外でも Lotus Notes 8 や
Lotus Domino 8 の導入やマイグレーション等をご検討の際には、是非ご連絡く
ださい。
また、この機会に Lotus Notes/Domino 8 のパンフレットをご希望の方には、
パンフレットをさしあげます。以下の「パンフレットのお申込先」に必要事項を
入力の上、ご応募ください。
●パンフレットのお申込先
https://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_accept_fb.nsf/Accept
※[ご質問・ご要望]に「パンフレット希望」と記載してください。
※パンフレット送付のために、ご住所は必ず入力してください。
Lotus Notes/Domino 8 の概要や主な特徴等につきましては、以下のページを
ご覧ください。
●「IBM Lotus Notes/Domino 8」製品ページ
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/products/nd8/
Lotus Notes/Domino 8 の詳しい情報も公開されていますので、以下に主なも
のをご紹介します。
●IBM Lotus Notes/Domino 8の新機能
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/developer/library/notes8-new/
●IBM Lotus Notes/Domino 8 機能評価ガイド
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/developer/ldd_tech/20070803_1.shtml
●IBM Lotus Notes 8 技術概説
http://www.ibm.com/jp/developerworks/ysl/library/y-notes8/
●IBM Lotus Notes 8 のサイドバーとツールバーの拡張 - Japan
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/developer/library/notes8-sidebar/
●IBM データをLotus Notes 8のサイドバーおよびツールバーに統合する - Japan
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/developer/library/notes8-data/
上記以外の Lotus Notes/Domino 8 に関する情報につきましては、以下のペー
ジをご覧ください。
● Lotus Notes/Domino技術情報
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/developer/products/ND8index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] EZSite 4 無償ダウンロードとデモサイトのご案内
────────────────────────────────────
■無償ダウンロードのご利用手順
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「EZSite 4 基本パック バージョン 4.2」は、EZSite 4 基本パック(4.2)を
Lotus Domino サーバーに新規にセットアップすること、また既にご利用いただ
いている EZSite 4 を最新版にアップグレードすることができます。
新規にインストールする場合は、シリアル番号無しでインストールしてから 1
ヶ月間ご試用いただけます。ご試用いただいた EZSite 4 は後日シリアル番号を
入力することで、製品版としてそのままご利用いただくことができます。
1.以下の URL へアクセスしてください。
-
2.ログイン・ウィンドウが表示されますので、以下のアカウントとパス
ワードを入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。
アカウント:
パスワード:
3.ページ下部から「EZSite 4 基本パック(4.2)インストーラー
(ez42basic.exe)(6.97MB)」のリンクをクリックしてダウンロードを開始
します。
インストールおよびセットアップの方法につきまして、ご紹介ページの内容を
ご覧ください。
■デモサイトのご利用手順
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
EZSite 4 バージョン 4.2 をすぐにお試しいただくには、デモサイトをご利用
いただくのも早道です。
デモサイトでは EZSite の全ての操作ができるように設定していますので、以
下の手順に沿って是非アクセスして使ってみてください!
1.以下の URL へアクセスしてください。
-
2.ログイン・ウィンドウが表示されますので、以下のアカウントとパスワード
を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。
アカウント:
パスワード:
3.「EZSite 4 デモサイトへようこそ!」というページが表示されます。
初めて EZSite をお使いいただく方は、このページの「概要」や「基本的な利
用手順」についてご一読ください。
4.「EZSite 4 デモサイトへようこそ!」ページの「スタート!」に記載の
「EZSite 4 デモサイトのサイト管理エリア」のリンクをクリックします。
再度ログイン・ウィンドウが表示されますので、上記のアカウントとパスワー
ドを入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。
「EZSite 4 サイト管理エリア」というページが表示されます。
5.デモサイトのご利用にあたりましては、「EZSite 4 ヘルプ」や「Q&A集」も併
せてご覧ください。
●EZSite 4 ヘルプ
http://www.ezsite.ne.jp/help/ez3_help.nsf
●Q&A集
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/16
ダウンロードとデモサイトのご利用を心よりお待ちしてます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] EZSite 4 に追加する機能を募集!
────────────────────────────────────
EZSite 4 バージョン 4.2 には、これまでいただいたご要望から機能を追加・
強化しました。現在ベストコミュニケーションズでは引き続き「EZSite 4」の次
期バージョンを企画しています。
EZSite 4 をご利用いただいている方で、まだご要望をお寄せいただいていな
い方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もし、「こんな機能を追加して欲しい」「この機能を変更して欲しい」といっ
たご要望がある方は、是非ご連絡ください。EZSite 4.2 以降で、より多くのご
要望を取り込んでいきたいと考えています。
いただいたご要望を採用させていただいた方には、もれなく iTunes Store で
好きな曲をダウンロード購入できる「iTunes Card」をさしあげます。なお、採
用結果につきましては、賞品の発送を以てかえさせていただきます。
■応募要項
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
EZSite オフィシャル・ウェブサイトのお問合せ受付ページからご
応募ください。
ご応募の際には、必ず以下を入力してください。
・ご要望
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
・住所
● お問合せ受付ページ
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_accept_fb.nsf/Accept
皆様のご応募、お待ちしてます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 「EZSite 4 スターターパック」販売中!
────────────────────────────────────
EZSite 4 の導入をご検討のお客様は、是非「EZSite 4 スターターパック」を
ご検討ください。
このパックは、「EZSite 4 基本パック」と「Lotus Domino Express」ライセ
ンスをセットにしたもので、EZSite 4 をご利用いただくために必要なソフト
ウェアとライセンスを一括して入手いただけますので、これまでよりもさらに迅
速に Web サイトを構築いただくことができます。
■名称:「EZSite 4 スターターパック」
■内容:
・EZSite 4 基本パック(1 ライセンス)
・Lotus Domino Collaboration Express(2 ライセンス)
■価格:200,000円(税抜き価格)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] Lotus Notes/Domino 関連ニュース・ピックアップ
────────────────────────────────────
日本 IBM から Lotus Notes/Domino に関します情報が多数公開されていま
す。この中からいくつかご紹介します。詳細につきましては、「IBM Lotus サ
ポート/技術情報 - Japan」をご覧ください。
<Lotus Notes/Domino 8 関連>
●IBM - 731130- (参考)Lotus Notes 8 の Quickstarter オプションで
Productivity Tools をプリロードする方法
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/731130
●IBM - 731128- (参考)Lotus Notes 8.x での iCalendar のインポートにつ
いて
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/731128
●IBM - 731123- (参考)Lotus Notes 8.x クライアントの USB へのインス
トールについて
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/731123
●IBM - 731121- (参考)[F5] キーで Lotus Notes 8.x クライアントをロッ
クすることができない
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/731121
●IBM - 731120- (参考)Lotus Notes 8.x で Lotus Notes 6.x-7.x のような
ログアウト画面が表示されない
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/731120
●IBM - 731147- (参考) Lotus Notes-Domino 8 の新しい ODS (On-Disk
Structure) バージョンを有効にする方法
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/731147
<ご参考>
●IBM - 730082- Knowledge Collection- Lotus 製品の Microsoft Internet
Explorer 7 への対応について
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/730082
●IBM - 730991- Knowledge Collection:Lotus Notes/Domino の導入および移
行
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/730991
●IBM - 730466- Lotus Domino サーバーの起動方法・終了方法・強制終了方法
(Windows 版)
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/730466
●IBM - 731144- インターネットサイト文書 [ホスト名またはこのサイトにマッ
プされたアドレス-] フィールドの設定について
http://www.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/731144
●IBM Lotus Notes-Domino Smart Upgrade、6.5から7への機能検証レポート
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/developer/ldd_tech/20070914.shtml
●IBM Lotus サポート/技術情報 - Japan
http://www.ibm.com/jp/software/lotus/techsupport/index.html
____________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。☆
今後とも皆様に有意義な情報をご提供するために、本メールマガジンに
関しまして、忌憚ないご意見・ご要望などお寄せください。
また、EZSite に関するご質問やご要望もお待ちしています。
いずれも Web サイトまたはメールのいずれからも受け付けていますの
で、お気軽にお送りください。
・お問合せ受付(Web サイト)
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_accept_fb.nsf/Accept
・メール
mailto:ezsite_sales@bcom.co.jp
■配信中止、配信先変更をご希望の方
本メールへの返信にて承ります。
配信先変更の場合は、変更先のメールアドレスをお忘れ無く記載くだ
さい。
■本メールは弊社が定める「プライバシーポリシー」及び個人情報の利
用目的に沿って送信しております。
http://www.ezsite.ne.jp/v4/ez3_contents.nsf/s/policy
<最新ニュースは、EZSite 4 オフィシャル・ウェブサイトへ>
http://www.ezsite.ne.jp/
____________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EZSite News
発信元:株式会社ベストコミュニケーションズ
http://www.bcom.co.jp/
担当:木村 典昭
お問い合わせ先:
mailto:ezsite_sales@bcom.co.jp
Tel: 03-5355-5885
Fax: 03-5355-5886
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____________________________________
Copyright (C) 2007 BestCommunications, Inc. All Rights Reserved.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
