株式会社ベストコミュニケーションズは、Notes アプリを Web 化/モバイル化する
「smaconne」(スマコネ、Smart Device Connector for Notes)の機能を追加/改善したアップデート版(ビルド番号: 2023060802)を 2023 年 6 月 22 日より提供開始しました。
- [フォロー]機能を追加
- ビューページや文書の参照ページなどに[このアプリをフォロー]ボタンを追加しました。このボタンをタップすると、当該の Notes アプリのフォローを開始します。
- 当該の Notes アプリをフォローしている場合は、[このアプリのフォローを終了]ボタンが表示されます。
- アプリ一覧ページに[フォロー]タブを追加しました。
- [フォロー]タブを開くと、フォローしている Notes アプリ毎に未読文書を一覧表示します。(未読表示モード)
- 管理モードでは、フォローしている Notes アプリの並び順をドラッグ&ドロップで変更したり個別にフォローを終了したりすることができます。
- [リセット]ボタンを非表示にするオプションを追加
- 文書の編集ページに[リセット]ボタンを表示しないように設定できるようにしました。
- これにより、保存ボタンと間違って[リセット]ボタンをタップしてしまうことを避けることができます。
- 全体的に処理を効率化して、レスポンスを向上
- 比較的時間がかかっていた JavaScript の処理方法を効率化して処理時間を短縮しました。
- 計算結果テキストや表示用の計算結果フィールドで重複する計算式等を効率化しました。
- 2022年第2四半期の jQuery Mobile 廃止の際に削除漏れしていた JavaScript のコードや表示用の計算結果フィールドを削除しました。
- 2022年第2四半期で導入した画像の逐次読み込みにおいて対象外としていたアイコン等の部品についても逐次読み込むようにしました。
- ボタン類のユーザーエクスペリエンスを改善
- ブックマーク管理タブやブックマーク一覧のタグボタンをタップした後も選択したタグを強調表示するようにしました。
- 各ページのボタン類にマウスのカーソルをかざした時やタップした時の強調表示に枠線も表示して視認性を高めました(CKEditor 5 を含む)。
- タップしたボタンやリンクなどの選択状態が残るようにしました。
- jQuery をバージョンアップ
- 3.6.3 から 3.7.0 へバージョンアップしました。
- Font Awesome をバージョンアップ
- 6.3.0 から 6.4.0 へバージョンアップしました。
- CKEditor 5 をバージョンアップ
- v36.0.1 から v38.0.1 へバージョンアップしました。
- カラーピッカーを使って任意の文字色を選ぶことができるようになりました。
- 下付き文字/上付き文字を設定できるようにしました。
以上、ご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後とも smaconne をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
