新サービス
No. 2007-003
2007 年 10 月 24 日
「EZSite レンタルユース」サービス提供開始
株式会社ベストコミュニケーションズ(代表取締役:光安智秀、本社:東京都世田谷区)は、Web コンテンツ管理システム「EZSite 4」(イージーサイト フォー)シリーズを 10 月 25 日より「レンタルユース」サービスとして提供します。
「EZSite レンタルユース」サービスは、8 月 6 日にサービス開始しました「e顧客ソフトウェア・サービス」に続いて、SaaS(software as a service)方式にて EZSite 4 シリーズを提供するソフトウェア・サービスです。システム管理者がいない中小企業・個人事業主であっても、サーバーのセットアップや初期投資無しに EZSite をご利用いただけるようにした共同利用型のサービスです。
料金は、基本利用料、ご利用のアカウント数に応じたアカウント料金、オプション利用料との合算になります。
種類 |
概要 |
月額利用料(税込み) |
基本利用料※1
|
「EZSite レンタルユース」サービスを利用するための基本料金です。 EZSite のオプションを除いた、基本的な Web サイトを管理できます。アクセスログ解析レポートやメールや電話による問合せ対応を含みます。
|
8,400 円/Web サイト
|
アカウント利用料※1
|
Web サイトを管理したり、Web ページを作成するためのアカウントです。 管理する方1人につき 1 アカウントとなります。※2
|
1,050 円/アカウント
|
受付オプション利用料
|
EZSite 受付オプションを利用するための料金です。 EZSite 受付オプションは、受付 DB により構成します。
|
3,150 円/受付 DB
|
掲示板オプション利用料
|
EZSite 掲示板オプションを利用するための料金です。 EZSite 掲示板オプションは、掲示板 DB により構成します。
|
3,150 円/掲示板 DB
|
オリジナル・ドメイン利用料 |
Web サイトをオリジナル・ドメインで提供するための料金です。オリジナル・ドメイン取得も含みます。
|
525 円/ドメイン
|
※1:最小 1 つの Web サイトを 1 つのアカウントからご利用いただけます。その場合は月額 9,450 円(1 サイト基本利用料+1 アカウント)となります。
※2 :「e顧客ソフトウェア・サービス」をご利用のお客様は、既にご利用のアカウントをそのままご利用いただけます。
■ 「e顧客ソフトウェア・サービス」について
「EZSite レンタルユース」サービス開始に伴いまして、従来の「e顧客ソフトウェア・サービス」の名称を「e顧客レンタルユース・サービス」と改めます。また、「e顧客レンタルユース・サービス」のアカウント利用料は、1,050 円/アカウントに改定します(旧料金 1,575 円/アカウント)。
■ 利用者のメリット
「EZSite レンタルユース」サービスは、(株)ベストコミュニケーションズが提供する共用ホスティング・サーバーを利用しますので、EZSite 4 シリーズを利用するために必要なハードウェア、OS、ミドルウェアなどのサーバー環境を自ら準備する必要はありません。
EZSite 4 シリーズは全ての機能を Web ブラウザから操作できますので、必要に応じていつでもどこからでも Web ページを追加・更新することができます。Web ページの更新情報は、RSS フィードとして自動で発信することができます。
「EZSite レンタルユース」サービスでは、サーバー管理につきもののバックアップ、セキュリティ設定・管理やアクセスログの解析などを全て(株)ベストコミュニケーションズにお任せいただくことで、難しかったり面倒だったりするサーバーの管理から解放されます。
製品の開発会社が自ら運営するホスティング・サーバーですから、EZSite 4 シリーズの機能をフルに利用できますし、EZSite 4 シリーズがバージョンアップした際には自動的に最新版が利用できるようになります。
■ EZSite 4 シリーズの主な特徴
- 実績の「Built on IBM Express Advantage オファリング」対応ソリューション
EZSite は IBM Lotus Domino をエンジンとした中堅企業向けソリューションとして、「Built on IBM Express Advantage オファリング」対応ソリューションに認定されています。
- 「Built on IBM Express Advantage オファリング」とは
日本IBMがこれまでに開発してきた製品やサービスをより多くのお客様に、すぐに活用していただけるよう再デザインして生まれた製品とサービス群です。十分な機能とスペック、信頼性を持つ製品やサービスを低価格で、必要な時にすぐ使えるソリューションとしていることが特徴です。認定されたパートナー企業のソリューションを活用することでお客様は、高い実績を持つ製品やサービスを短期間かつ低コストで、効率よく自社の新システムを構築できるようになります。
- 多くの方に来て貰うための検索エンジン対策(SEO)
検索エンジンにフィットするクローラー用情報や検索用の題名・概要・キーワードタグを自動作成して発信します。Google サイトマップ用の URL テキストも自動的に生成します。
デザイン要素はスタイルシート形式で構造化するため不要な情報が排除され、ページ読み込み速度が向上するとともに、検索エンジンに掛かり易くなります。多くの方が利用する検索サイトからの新しいお客様に対しても幅広くアピールできます。
- SEO: Search Engine Optimization の略で、検索エンジンのためのページ最適化
Web サイトの新着情報を自動的に RSS 配信できます。
Web サイトの利用者は Web ページが追加・更新された時に自動的に情報を入手することができるため、Web サイトへの集客効果を高めることができます。
- RSS: 更新情報などを共有化するための標準化フォーマット
ワープロ・表計算・PDF などのオフィス文書ファイルをそのまま掲載できるので、手軽にページを増やしてお客様への説得力を向上させることができます。
文書の題名は重複しても構いません。ファイル名を一意にして登録する面倒はかけません。
本製品は Web ブラウザで利用可能なリッチテキストエディタを実装しています。
表を作成したり、画像を挿入したり、文字の種類・色、大きさを自由に変えることができるので、ビジュアルで分かりやすいページが導入した日から作れます。
また、パンくずリストの自動生成機能、カテゴリー毎一覧ページの印刷機能や指定時間公開など、便利な Web ページ管理機能を提供しています。
- 簡単なデザインから凝ったデザインまで、多彩にデザイン
多くのデザイン要素を整理し、文書・画像の一覧を改善したことで、使い勝手が良いデザイン機能を実装しています。
デザイン変更が簡単にできるようになり、サイトの見た目をすぐに変更できるので、お客様の目をより引きつけることができます。
- 円滑なコミュニケーションをサポート(受付オプション)
EZSite 4 受付オプションは、Web ブラウザだけで受付フォームをカスタマイズすることができます。受け付けがあった時は、投稿者へお礼・確認メールを自動送信したり、管理者へ通知メールを自動送信したりすることができます。
受け付けた情報は Web ブラウザで管理できるだけでなく、Microsoft Excel 形式のデータとして出力することもできます。
EZSite 4 掲示板オプションは、利用者の皆さんが円滑に掲示板を利用できるための機能を提供しています。例えば、カテゴリーの設定、豊富な並べ替え、発言ツリー、禁止用語の登録などの機能によりスムーズなディスカッションの場を提供することができます。
会員制の掲示板も開設することができます。
■ EZSite 4 の主な仕様
機能
|
仕様
|
ページ作成クライアント
|
クライアント種別
|
Web ブラウザ、Lotus Notes
|
ページ作成テンプレート
|
Web ブラウザ・コンテンツ・テンプレート
|
3 タイプ(WYSIWYG 型 HTML エディタ、プレーンテキスト・フォーム、ファイル添付フォーム)
|
Lotus Notes コンテンツ・テンプレート
|
2 タイプ(リッチテキストエディタ、ファイル添付フォーム)
|
ページ・プレビュー
|
特定 Web ページの状態を確認
|
ページ一覧
|
自動的にカテゴリー毎ページ一覧を生成 詳細ページに同じカテゴリーのページ一覧を自動生成(設定で使用/不使用を切り分け)
|
公開状況管理
|
サイト管理エリアで公開状況一覧を提供
|
ページ生成
|
ページ生成方式
|
HTTP 要求時に動的に Web ページを生成
|
ページ複製
|
既存ページをページ毎に複製
|
静的ページの利用
|
ファイル/ディレクトリ単位に特定ディレクトリへ手動で配置
|
並び順
|
任意に変更可能
|
パンくずリスト
|
自動生成(設定で使用/不使用を切り分け)
|
HTML リンク
|
自動生成 メール等に掲載するための短縮 URL も設定・生成
|
承認機能
|
承認者階層数
|
1 階層
|
印刷機能
|
トップページと検索ページ以外の全てで印刷専用ページで印刷ダイアログを表示
|
ページ概要
|
新着情報一覧や各カテゴリー一覧で表示
|
カテゴリー
|
数
|
30
|
並び順
|
任意に変更可能
|
メニュー表示
|
onMouseOver 等の JavaScript を使用した画像のボタンを使用可能
|
カテゴリー名の表示
|
テキストまたは画像
|
コンテンツ作成
|
カテゴリーの一覧ページ用にコンテンツを作成可能
|
リンク
|
外部リンク
|
カテゴリー及びページで指定可能
|
別ウィンドウ指定
|
可能
|
アクセス制御
|
データベース単位、メニュー(カテゴリー)単位、ページ単位
|
スケジューリング
|
時間単位(掲載開始日時、掲載終了日時による制御)
|
コンテンツ検索
|
検索対象
|
全ページおよび添付のオフィス文書、PDF、画像
|
索引方式
|
Verity KeyView filter 全文索引 (Lotus Domino の機能)
|
検索方式
|
頻度順、新しい順、古い順、あいまい検索
|
新着情報
|
新着情報(RSS)配信
|
自動的に RSS フィードを生成
|
ページ生成
|
自動的にトップページと新着情報ページを生成
|
検索エンジン対策(SEO)
|
検索用タグ生成
|
題名からタイトルタグを自動生成 概要からメタタグを自動生成 キーワードからメタタグを自動生成
|
クローラー用情報
|
自動的にクロール用ページを生成 Google Sitemap で利用できる sitemap.txt を自動生成
|
デザイン
|
デザイン対象
|
メインメニュー用デザイン、各ページ用デザイン
|
デザイン・プレビュー
|
デザイン対象毎にプレビュー
|
デザイン反映方式
|
適用ボタンをクリック時に動的にサイト全体へ適用 (特許第 3737310 号)
|
デザイン・ロールバック
|
復帰ボタンをクリック時に公開中デザインから復帰
|
デザイン・テンプレート
|
デザイン基本テンプレート
|
メインメニュー用テンプレート:4 タイプ 各ページ用テンプレート:4 タイプ
|
プリセット画像数
|
挿絵:44 背景:30 その他:12(ボタン画像等)
|
デザイン・カスタマイズ
|
デザイン・カスタマイズ方式
|
カスケード・スタイル・シートのプロパティ毎に値を指定
|
画像配置可能数
|
メインメニュー:4箇所 各ページ:4箇所 メニュー(カテゴリー)用ボタン:3箇所
|
登録可能画像数
|
制限なし
|
画像管理
|
プロパティ設定
|
サイズや代替文字列を設定可能
|
HTML
リンク
|
自動生成
|
操作ログ
|
記録内容
|
ページ毎に作成者および直近の更新者を記録
|
■ 関連サービス
お客様がより簡便に「EZSite レンタルユース」サービスをご利用いただけるよう、以下の関連サービスを提供します。
Web サイトのメニュー構成をお客様に代行して企画・検討します。
メインメニュー用デザイン及び各ページ用デザイン各 1 種を基本として、お客様のご要望に基づいてWeb ページをデザインします。
お客様の原稿に基づいて、Web ページを代行して作成・更新します。
■ 製品サイト
http://www.ezsite.ne.jp/
※ 製品サイトにて、EZSite を試用できるデモサイトも提供しています。
■ 販売
本製品・ライセンスは、パートナー各社または当社よりご購入いただけます。
■ お問い合わせ先
株式会社ベストコミュニケーションズ
営業部 木村 典昭
TEL:03(5355)5885
FAX:03(5355)5886
E-mail: EZSite_sales@bcom.co.jp
