「甲野太郎法律事務所」ver.2.1 から追加しました「顧客情報を取り込む」機能を使って、Outlook Express のアドレス帳を「甲野太郎法律事務所」へ取り込む手順についてご紹介します。
STEP 1. Outlook Express のアドレス帳を CSV ファイルに書き出します。
- Outlook Express を起動します。
- [ファイル]メニューから[エクスポート]→[アドレス帳]を選択します。
![[ファイル]メニューから[エクスポート]→[アドレス帳]を選択](/kthj/ez3_graphics.nsf/6EE63C2711C6EE4B4925746B000BFEF3/$File/snag-002.gif?OpenElement)
- [アドレス帳エクスポート ツール]画面が開きます。
![[アドレス帳エクスポート ツール]画面](/kthj/ez3_graphics.nsf/2324AB32E6787C454925746B000C1A2F/$File/snag-004.gif?OpenElement)
- [アドレス帳エクスポート ツール]画面で、[テキスト ファイル(CSV)]を選択して、[エクスポート]ボタンをクリックします。
- [CSV のエクスポート]画面が開きます。
![[CSV のエクスポート]画面](/kthj/ez3_graphics.nsf/924FD9DA6ABB3DA34925746B000C2CEA/$File/snag-010.gif?OpenElement)
- [CSV のエクスポート]画面で、[参照]ボタンをクリックします。
- [名前を付けて保存]ウィンドウが開きます。
![[名前を付けて保存]ウィンドウ](/kthj/ez3_graphics.nsf/E9E43F3554D322AF4925746B000C4699/$File/snag-014.gif?OpenElement)
- [名前を付けて保存]ウィンドウで、保存するフォルダを指定し、任意のファイル名を入力して、[保存]ボタンをクリックします。
- [CSV のエクスポート]画面で、エクスポート先を確認して、[次へ]ボタンをクリックします。
![[CSV のエクスポート]画面](/kthj/ez3_graphics.nsf/61FAB67CB0CD11B24925746B000C5D11/$File/snag-018.gif?OpenElement)
- [CSV のエクスポート]画面で、以下の一覧にある項目をエクスポートするフィールドとして選択します。
![[CSV のエクスポート]画面](/kthj/ez3_graphics.nsf/9B6C2B0780A31DC14925746B000C6F8E/$File/snag-022.gif?OpenElement)
エクスポートするフィールド- 表示名
- 電子メール アドレス
- 自宅の番地
- 自宅の市区町村
- 自宅の郵便番号
- 自宅の都道府県
- 携帯電話
- 勤務先の番地
- 勤務先の市区町村
- 勤務先の郵便番号
- 勤務先の都道府県
- 勤務先の国または地域
- ビジネス Web ページ
- 勤務先電話番号
- 勤務先ファックス
- ポケットベル
- 会社名
- 役職
- メモ
- [CSV のエクスポート]画面で、[完了]ボタンをクリックします。
- [アドレス帳]ウィンドウに、完了通知が表示されます。
![[アドレス帳]ウィンドウ](/kthj/ez3_graphics.nsf/98E2ACDE3B22CE8C4925746B000C8141/$File/snag-028.gif?OpenElement)
- [アドレス帳]ウィンドウで、「OK」をクリック後、アドレス帳エクスポートツールを閉じます。
- Outlook Express を終了します。
STEP 2. 書き出した CSV ファイルを整えます。
- STEP 1. で書き出した CSV ファイルを、Microsoft Excel 等の表計算ソフトで開きます。
- 各列を以下の順に、並び替えます。「(空き列)」のところには、未入力状態の列を挿入してください。
各列が対応する「甲野太郎法律事務所」の項目については、「甲野太郎法律事務所」の「顧客名簿」ヘルプの「顧客情報を取り込む」をご覧ください。
- (空き列)
- 表示名
- (空き列)
- 会社名
- 役職
- (空き列)
- (空き列)
- (空き列)
- 勤務先電話番号
- 勤務先ファックス
- 携帯電話
- ポケットベル
- ビジネス Web ページ
- 勤務先の国または地域
- 勤務先の郵便番号
- 勤務先の都道府県
- 勤務先の市区町村
- 勤務先の番地
- (空き列)
- 自宅の郵便番号
- 自宅の都道府県
- 自宅の市区町村
- 自宅の番地
- (空き列)
- 電子メール アドレス
- (空き列)
- (空き列)
- メモ

- CSV ファイルとして、保存します。
- 表計算ソフトを終了します。
STEP 3. 整えた CSV ファイルを「甲野太郎法律事務所」へ取り込みます。
- 「甲野太郎法律事務所」の「顧客名簿」を開きます。
- Lotus Notes の[アクション(A)]メニューの[顧客情報を取り込む(I)]をクリックします。
- 「確認」ダイアログで、[はい(Y)]ボタンをクリックします。
- 「入力ファイルを選択してください」ウィンドウで、STEP 2. で整えた CSV ファイルを選択して、[OK]ボタンをクリックします。
- 「顧客情報取込完了」ダイアログで、[OK]ボタンをクリックします。
- 取り込まれた顧客情報を開いて、内容を確認してください。
以上
