甲野太郎法律事務所
トップページ > サポート > ≪How To≫「甲野太郎法律事務所」で作成した文書をメールで送ることができますか?

サポート

印刷用ページを開く 前のページを開く 次のページを開く

≪How To≫「甲野太郎法律事務所」で作成した文書をメールで送ることができますか?

2008年 1月 14日作成

 「甲野太郎法律事務所」で作成した文書データは、「甲野太郎法律事務所」のデータベースに格納されます。このため、そのままの状態では、文書データを事務所外の人にメールなど送信することができません。

 「甲野太郎法律事務所」で作成した文書データを事務所外の人と共有する場合は、以下の手順で文書データをファイルとして書き出してご利用ください。

  1. 「甲野太郎法律事務所」で、共有したい文書を開きます。
  2. [ファイルへ書き出す]ボタンをクリックします。
  3. 「確認」ウィンドウで、ファイル名を確認して、[OK]ボタンをクリックします。
  4. Windows の[スタート]ボタンをクリックして、[マイ ドキュメント]をクリックして、「マイ ドキュメント」を開きます。
  5. 3. で確認したファイル名のファイルがあることを確認します。

 「甲野太郎法律事務所」で書き出したファイルは、リッチテキスト形式のファイル(拡張子は「rtf」)となっています。これをお使いのワープロ・ソフトで開く方法は、以下の通りです。

  • Microsoft Word の場合
  •  そのままダブル・クリックなどで開けます。
     フォントや表などを調整した後に、Microsoft Word の[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]を選択して、[ファイルの種類]に[Word 文書 (*.doc)]を指定して保存してください。
  • 一太郎の場合
  •  書き出したファイルで右クリックして、[プログラムから開く]をポイントして、一太郎を選択してください。
     フォントや表などを調整した後に、一太郎の[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]を選択して、[保存形式]に[通常]を指定して保存してください。

以上

関連情報

 

印刷用ページを開く 前のページを開く 次のページを開く






© 2025 BestCommunications, Inc.

ご購入のお申し込み

この Web サイトは、EZSite 4 で運営しています。
EZSite 4
EZSite 4(イージーサイト)は、一歩進んだセキュアな Web サイトを安く手軽に構築・運用するための Web コンテンツ管理システム(CMS)です。