本展示会は終了しました。
ご来場誠にありがとうございました。
 最近 smaconne(スマコネ)の認知度が上がってきたことを感じています。やはり、スマホや Web ブラウザで Notes データベースを使いたいというニーズは強く、おかげさまで smaconne のご利用数も急速に増加しています。
 一方で、いろいろな方とお話しするたびに分かってきたこともありました。smaconne が、"本当に"簡単に導入・設定できることや、短期間でスマホ対応して実運用できることを、セミナーではまだまだキチンとお伝えできていなかったということです。
 これを深く反省し、「ノーツコンソーシアム オープンセミナー」にふさわしい「知識やノウハウを交換、共有」すべくセッションを企画しました。
- ノーツコンソーシアムとは?
 「ノーツコンソーシアムは、ロータス ノーツ/ドミノをグループウェアのスタンダードとして幅広く普及させ、ノーツアプリケーションの開発及び相互普及を目的とした団体です。」(設立の趣旨より)
 「でも、会員じゃないからなぁ。」という方もご安心ください。
 「ノーツコンソーシアム オープンセミナー」には"どなたでも"、会員で無い方もご参加いただけます。
 「ノーツコンソーシアム」の詳細は、http://www.notescons.gr.jp/ をご覧ください。
 
| 特別企画: そこが知りたい! お答えします smaconne のあれこれ! 
 | 
|---|
smaconne 導入・設定の具体的な操作デモやユーザー様の体験インタビューで、"リアル"な smaconne を"キチン"とお伝えします。
弊社セッションは2部構成でお送りします。
| S24 14:00 - 14:45 そこが知りたい! お答えします smaconne のあれこれ!
 
 | 
- smaconne 設定の実演
- smaconne のインストールから Notese DB 登録の操作、iPhone での確認をご覧いただきます。
- セキュリティ設定で押さえておくべきポイント(ACL、利用者、メールの許可等)をご説明します。
 
- ユーザー様インタビュー
 無料トライアル・サービスにてご自身で smaconne をインストール・設定し、ご検証・ご評価いただいたユーザー企業のご担当者様をお招きし、
 
 
- smaconne ご検討の背景/目的
- ご利用 Notes データベースの概要
- 良かったこと、苦労したこと
- 効果
などを伺います。
ご多忙とは存じますが、お気軽にご来場ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
以上